2020年12月21日月曜日

冬休みの過ごし方

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今年も残すところあとわずかです。年末年始楽しみにしている子供たちも多いと思います。そこで気をつけたいのが体調管理です。


今年は、新型コロナウイルス感染予防対策として、極力人混み避けて外食控えるように心がけましょう。

また、この時期は空気乾燥するためインフルエンザなどに注意が必要です。年末年始楽しく過ごすためにも、手洗い・うがいをしっかりして予防するようにしましょう。


受験生にとってはいよいよ入試迫ってきました。体調管理気をつけて最後の追い込み頑張ってください。







皆様、良いお年をお迎えください。



 






HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年12月16日水曜日

必要条件と十分条件

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は、必要条件十分条件についてです。





命題p⇒qであるとき、qpであるための必要条件pqであるための十分条件といいます。しかし、生徒にとってこれがややこしく感じるようで、必要条件なのか十分条件なのかわからなくなってしまうようです。

そこで、少しでもわかりやすくなるように次のような命題に挙げてみましょう。

p:「ビールを飲む」q:「20歳以上」とすると、p⇒qとなります。「ビールを飲む」ならば「20歳以上」でなければいけません。よって、この命題正しいです。


では、「20歳以上」であることは「ビールを飲む」ためには必要条件ですよね。逆に「ビールを飲む」ことは「20歳以上」であるための必要条件ではありません。20歳以上であるためにはビールを飲むことが必要というのはおかしい話です。別に飲めなくても20歳以上であるために関係しません。よって十分条件です。











この命題の逆は成立しません。すなわち、q⇒pは偽となります。このことからも上の結論が得られると思います。 











HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年12月11日金曜日

1月模試(Vもぎ・Wもぎ) 受験のすすめ

綾瀬個別指導学院 糸井です。


1月の模試は、受験前最後の模試になります。今までの模試の結果をふまえて、臨むことができる最後のチャンスです。


出題範囲各教科とも本番と変わりません。受験前最後の模試自分の実力最終確認し、本番に向けて仕上げていきましょう。





受験前最後の1月模試を受験しましょう。











HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年12月8日火曜日

ボイルの法則(身近な例)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回はボイルの法則についてです。






物理化学で学びますが、式だけではイメージがしにくいと思います。そこで、身近な例を挙げて、具体的に説明したいと思います。


まず、ボイルの法則とは次のような法則です。

温度が一定のとき、一定量の気体の体積Vは、圧力pに反比例する。
           pV=一定


では、ボイルの法則からいえる身近な例を紹介します。

例えば、密閉されたお菓子の袋を山に持っていくと、袋が膨らみます。これは、山のほうが気圧が低いため、袋の中の気体の体積が増加するからです。

他にも、中学の理科で雲のでき方を学ぶ際も、ボイルの法則が用いられます。

水蒸気をふくんだ空気が上昇していくと、上空では気圧が低いので、膨張して気温が下がり、露点以下になると、水蒸気が凝結し始め、雲ができます。ボイルの法則は、このような気体の体積圧力関係を表しているのです。








身のまわりの現象にボイルの法則は用いられています。













HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年12月4日金曜日

浮力の問題 考え方

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 


今回は、浮力の問題についてです。浮力を求めるとき、重要な考え方2つあります。


・浮力=重力-弾性力(浮力の公式)
・水中の物体は、物体が排除した水の重さに等しい浮力を受ける。(アルキメデスの原理)


具体例を挙げて、浮力の問題を考えてみましょう。

質量100gの物体にはたらく重力を1N水1㎤あたり1gとして、次の問いに答えよ。

問1 質量240gの物体を水中に沈めたところ、ばねはかりの値は1.6Nを示した。

(1)このとき物体にかかる浮力は何Nか。
 まず、質量240gの物体にはたらく重力は2.4Nです。また、ばねが物体に及ぼす力(弾性力)は1.6Nなので、求める浮力は、浮力の公式より 2.4-1.6=0.8N と求まります。

(2)この物体の体積は何㎤か。
 アルキメデスの原理より、0.8N=80g=80㎤ と求まります。

問2 体積が200㎤、質量が160gの物体を水に入れたところ、物体が水に浮いた。

(1)この物体にはたらく浮力は何Nか。
 物体が水に浮いている場合は、浮力=重力となります。よって1.6Nと求まります。

(2)水面から上に出ている部分の体積は何㎤か。
 アルキメデスの原理より、物体の水中に沈んだ部分の体積は 1.6N=160㎤ です。
 よって 200-160=40㎤ と求まります。






重要な考え方2つをしっかり抑えて、浮力の問題に取り組みましょう。











HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月30日月曜日

2次関数の勉強法

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は、2次関数の勉強法についてです。



高校数学で最初のとして立ちはだかる分野ですが、苦手にする方全員に共通する特徴があります。それは、グラフをかいて図示しないことです。

2次関数の問題は、だけで解こうとしてはいけません。グラフをかいて図示することがとても大事なのです。


例えば、定義域に文字を含む最大・最小の問題です。定義域内外どの位置にいるかで場合分けが必要になるこの問題は、解法イメージするのにがとても重要になります。

図示するといっても別に正確である必要はありません。よく図がかけないという方がいますが、それはグラフを正確にかこうとするからです。

あくまで解法イメージする手助けとなるものなので、x軸y軸必要ありません。大事なのは、グラフの形が下に凸なのか上に凸なのか、あとは定義域の情報だけ書き込めば完成です。(問題によっては、x軸とy軸は必要な時もあります。)


かいた見ることで、どのように場合分けしてを立てればいいかがわかります。2次関数の問題は、とくに入試問題になるとよりグラフをかいて図示することが、解法イメージするのに重要になります。







2次関数の問題を解くときは、グラフをかいて図示するクセをつけましょう。










HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月26日木曜日

綾瀬個別指導学院 受験生への取り組み

綾瀬個別指導学院 糸井です。


綾瀬個別指導学院では、授業内模試・入試過去問対策を行なっております。

通常授業で受講して頂いている科目に限らず、主要5科目(国・数・英・理・社)すべてを対策しております。

数学大問1対策や、英語長文読解の対策などを、生徒のレベルに合わせて丁寧に進めてまいります。






一人でも多くの生徒が第一志望に合格できるように、全力を注いでまいります。











HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月23日月曜日

12月模試(wもぎ・vもぎ)受験のすすめ

 綾瀬個別指導学院 糸井です。



今年も残り約1ヶ月になりました。年明けからは本格的受験シーズン到来です。受験生の皆さんは今まさに追い込みをかけていると思います。

そこで、ぜひ12月の模試を受けてください。出題範囲各教科ともほとんど本番変わりません。ですから、本番近い形受験することができます。


年内最後の模試で今の自分の実力確認し、年明けに向けて仕上げていきましょう。







12月の模試は必ず受けるようにしましょう。









HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月19日木曜日

英語の勉強法

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 


今回は、英語の勉強法についてです。




英語の勉強法は、まず単語をしっかり覚えることが重要になります。なぜなら、単語がわからなければ、そもそも英文意味がわかりません。

逆に、単語がわかれば英文意味推測することができるので、長文読解の勉強においてもとても大切なのです。


さらにステップアップしたい人は、熟語もしっかり覚えましょう。あとは、文法をしっかり理解するようにしましょう。

そのためには、たくさん問題を解いてわかるようになるまで繰り返し練習する必要があります。










HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月13日金曜日

数学の勉強法

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は、数学の勉強法についてです。




数学苦手な生徒は多いです。なぜなら、数学は単純な暗記ではありません。ですが、「暗記ではない」と言ったらになります。


数学の勉強法は、問題によって何の公式・定理を用いるのか、解き方を覚えることです。

ただ公式定理暗記するだけでは意味がありません。大事なことは、公式定理使い方理解し、問題の解法パターン暗記することです。

そのためには、たくさん問題を解いてわかるようになるまで繰り返し練習する必要があります。





最後に、ステップアップしたい人は、解き方を覚えるだけでなく理解するようにしましょう。すると、数学的な見方が身につきます。






HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年11月9日月曜日

都立入試 過去問を解くことのすすめ

 綾瀬個別指導学院 糸井です。



都立入試まであと4ヶ月とせまってきました。皆さんは今まで模試などで対策をしてきたと思いますが、今後は都立入試過去問を解いてみてください。過去問解けるようになれば、より自信にもつながると思います。



数学や理科、社会などはまだ習っていない範囲の出題もあると思いますが、解ける問題も多いと思います。

例えば数学の大問1すべて解けるはずです。例年、3年生の内容計算問題のみで、主に1,2年生までの内容で構成されています。

英語はまだ習っていない文法もあると思いますが、大部分の文法は学んでいます。あとは単語熟語をしっかり覚えていれば、長文読解にも取り組めると思います。まずは、比較的易しい大問2から挑戦してみましょう。








最後に、都立入試の国語はあまり学習内容は関係ないので、ぜひすべて解いてみてください。













HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年10月24日土曜日

模試 解き直しの重要性

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 


今回は、模試解き直し重要性についてです。



模試を受けた後、結果が返ってきて一喜一憂することだと思います。ですが、それだけで終わってはいけません。間違えた問題見直して、解き直しをすることが大切です。


間違えた問題見直すことで、自分の苦手分野がわかります。そこを克服して、次の模試につなげていくことが大切です。





模試の解き直しをしっかりやりましょう。












HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年10月22日木曜日

数学 授業のこだわり

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 



私は、数学の授業をするうえで1つこだわりがあります。それは、解き方の説明が生徒にしっかり伝わるようにすることです。

教科書通りの説明ではなく、自身の経験をもとに自分の言葉で説明するようにしています。


私自身、中学の頃は決して数学が得意ではありませんでした。そこで、自分はこう考えて理解できたという経験を、生徒に上手く伝えられるように日々模索しています。

解き方も1つではなく、もう1つの解き方があるときはそちらも説明し、どちらの解法理解しやすい生徒提案しています。



生徒に解き方をしっかり理解してもらえるように、日々精進してまいります。









HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年10月21日水曜日

都立入試対策(化学反応式)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 


今回は、化学反応式についてです。





化学反応式「覚えるもの」と思っている人が多いと思いますが、決してそうではありません。大事なことは、反応式を丸暗記するのではなく、何が作られるのかを覚えましょう。


実際に、都立入試問題で出題されたのを例に挙げます。

薄い塩酸水酸化ナトリウム水溶液を反応させたときの、化学反応式を書くという問題です。答えは
        HCl + NaOH → NaCl + H2O
となります。

もちろん、暗記しても良いのですが、なぜこうなるのかを考えてみましょう。


上記の化学変化アルカリによる中和反応です。覚えておくことは、中和反応が起こるとが作られるということです。上記の反応式では、NaClH2Oとなります。


このことを覚えておけば、他のアルカリ中和反応化学反応式で表すことができます。ただし、アルカリ化学式覚えておく必要があります。






中和反応の仕組みをしっかり理解して、化学反応式を書くようにしましょう。










HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年10月15日木曜日

都立入試対策(数学大問2)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は、都立入試数学の大問2についてです。







毎年、問2証明が出題され、敬遠する生徒が多いですが、決してあきらめないでください。出題傾向は大まかにしかわかりませんが、図形数の規則性に関する問題が出題されます。

最初の問1は決して難しくはありません。考えれば必ず解けるので、挑戦する気持ちが大切です。

問2証明をできるようにするには、文字を使って表す力を養うことです。そのためには数学的な見方が必要になります。この力をつけるには、あらゆる数量関係文字式で表す練習をしてみましょう。そうすると、問2証明を少しずつ考えられるようになると思います。








文字を使って表す力を身につけて、数学的な見方や考え方ができるようにしましょう。















HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年10月12日月曜日

都立入試対策(月の見え方)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は月の見え方についてです。






都立入試でもよく出題されます。問われる部分は、月の見える方角時間帯です。例えば、日没後上弦の月はどの方角の空に見えるでしょうか。この問題の簡単な解き方を説明します。


まず、下の図のような絵を書きます。上弦の月の位置は、太陽の光が当たる面からわかり


ます。ここでのポイントは、日没後位置人間を立たせてみましょう。簡単に書くなら棒人間で構いません。一番のポイントは、人間の頭の方角が南ということです。この図より答えはです。


この解き方で、どんな月の見え方の問題でも解けます。例えば、明け方西の空に見える月はどんな月でしょうか。答えは満月です。








図を書いてぜひ確かめてみてください。







HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年9月23日水曜日

10月模試(Vもぎ・Wもぎ)受験のすすめ

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今年は新型コロナウイルスの影響で、Vもぎ・Wもぎとも会場受験ではなく塾内受験・自宅受験が中心となっています。綾瀬個別指導学院では、塾内受験を実施しております。


さて、10月はすでに学校の定期テスト終わっているので、模試の勉強専念できると思います。7月8月に受験したときと比べて、どれくらいできるようになったか確かめるのに丁度良い時期です。





夏に受験した方もそうでない方も、ぜひ10月の模試を受験してください。










HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年9月21日月曜日

都立入試対策(回路図)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。 


今回は、回路図についてです。




都立入試の大問6でよく出題されます。問われる部分は、回路図から電流電圧の値を求める計算問題になります。

この問題のポイントは、回路図理解がしっかりできているかどうかです。

電流電圧の値を求めるには、オームの法則を使います。ですが、この知識だけではこの問題は解けません。

大事なことは、直列・並列回路における電流・電圧の関係理解することです。


では、具体例を挙げて説明します。



① 上の回路図において、電源を流れる電流は何Aか。

①の回路は直列回路なので、回路を流れる電流等しくなります。電源の電圧は、各抵抗に加わる電圧の和等しくなります。よって、回路を流れる電流Iとすると
       9I+6I=3     ∴ I=0.2A
と求まります。



② 上の回路図において、電源を流れる電流は何Aか。

②の回路は並列回路なので、回路に加わる電圧等しくなります。電源を流れる電流は、各抵抗に流れる電流の和等しくなります。

抵抗に流れる電流は  18÷6=3A
抵抗に流れる電流は  18÷9=2A 
よって、電源を流れる電流は  3+2=5A
と求まります。



③ 上の回路図において、電源の電圧は何Vか。

③の回路は直列並列が組み合わさっています。まずは並列回路に着目します。

10Ω抵抗に流れる電流2Aなので、電圧は  10×2=20V 
と求まります。並列回路なので、抵抗に加わる電圧20Vなので
流れる電流は  20÷5=4A 
と求まります。

よって、抵抗に流れる電流は  2+4=6A
となり、電圧は  3×6=18V 
と求まります。

最後に、回路全体を直列回路とみなすと、電源電圧は  20+18=38V 
と求まります。






回路図の仕組みをしっかり理解しましょう。













HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

2020年9月14日月曜日

都立入試対策(理科編)

 綾瀬個別指導学院 糸井です。


今回は、都立入試対策(理科編です。






皆さんに絶対を取って欲しいのが、大問1の全7問です。配点は28点分ですが、大問1の問題は全体的教科書レベルの基本問題なので、全問正解して欲しい所です。

しかし毎年出題内容異なるため、出題傾向はっきりしません。ですが出題形式特徴があります。


例えば、黒点の観察からわかる太陽の運動と、自ら光を放つ天体の名称を組み合わせたものとして適切なのを選ぶ問題のように、正しい答えの組を選ぶパターンです。

この問題の答えは、自転・恒星になります。このような出題形式多くありますが、出題内容基礎理解しておけば大丈夫なので、落ち着いて考えることが大切です。


また、少し考えさせる計算問題を出すパターンもあります。例えば溶解度を利用して析出する結晶の質量を求める問題や、質量パーセント濃度を求める問題などです。計算比較的簡単なので、しっかり練習しておくことが大切です。






大問1をしっかり対策して、確実に点を取るようにしましょう。













HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判