2015年4月28日火曜日

邪馬台国②

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線
綾瀬駅西口から徒歩1分

東京都足立区綾瀬4-9-32
 コーポすみれ1階

http://ayase-school.com

℡:03-6802-5158
 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)

資料請求はこちら。



邪馬台国


Ⅰ 『魏志』の倭人伝

中国の魏の歴史を書いた書。

「倭国には争いが絶えなかったが、邪馬台国の女王卑弥呼を王にしてようやくおさまる。」


Ⅱ 卑弥呼

239年に中国の魏に使いを送り、金印と銅鏡100枚などを与えられる。

「卑弥呼は神につかえ、まじないによって政治を行い、宮殿の奥深くに住んで姿を見せず、1000人もの召使いを使っていた。卑弥呼が死ぬと、大きな墓が作られ、100人の奴婢(奴隷)がうずめられた。」

Ⅲ 邪馬台国

3世紀の西日本では各地の小国が戦いや同盟を繰り返していた。

邪馬台国は、30ほどの小国を従えて、王から奴隷までの身分があった。

2015年4月27日月曜日

邪馬台国①

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線 【綾瀬駅
西口から徒歩1分の個別指導塾

東京都足立区綾瀬4-9-32 コーポすみれ1階

℡:03-6802-5158 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)



邪馬台国


むらからくにへ


① 小国が誕生し、稲作が広まる。

人口が増えるとまつりごとのたくみな者を指導者にし、むらの守りを固める。

むらどうしが土地をめぐる争いを繰り返す。

力の強いむらが弱いむらを従え、くにと呼ばれる小国が各地に生まれる。


② 漢の時代に、倭人(日本人)が100あまりの小国をつくっていた。


③ 1世紀の中ごろ、倭の奴の国王が漢に使いを送り、皇帝から金印などを与えられた。

2015年4月25日土曜日

弥生時代②

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線
綾瀬駅西口から徒歩1分

東京都足立区綾瀬4-9-32
 コーポすみれ1階

http://ayase-school.com

℡:03-6802-5158
 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)

資料請求はこちら。



Ⅰ 弥生土器

縄文土器と比べて、飾りの少ない土器。


Ⅱ 弥生時代

本格的な農業の開始。紀元前4世紀頃から紀元後3世紀まで続く。


Ⅲ 吉野ケ里遺跡(佐賀県)

堀や物見やぐらをそなえた大集落跡。

2015年4月22日水曜日

弥生時代①

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線 【綾瀬駅
西口から徒歩1分の個別指導塾

東京都足立区綾瀬4-9-32 コーポすみれ1階

℡:03-6802-5158 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)



Ⅰ 稲作

中国の長江流域や朝鮮半島南部などから渡来した人々によって伝わった。

稲が実ると石包丁でつみとり高床倉庫に貯蔵。


Ⅱ 青銅器・鉄器

青銅器は銅鏡・銅剣・銅矛・銅鐸など、祭りや指導者の地位の高さを示すために使われる。

鉄は開墾や土木工事用の鍬、斧等の刃先に用いられる。


2015年4月21日火曜日

縄文時代②

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線
綾瀬駅西口から徒歩1分

東京都足立区綾瀬4-9-32
 コーポすみれ1階

http://ayase-school.com

℡:03-6802-5158
 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)

資料請求はこちら。



縄文時代の定住とむら


Ⅰ 食生活

ドングリやクリ、魚や貝など、得やすい食料が増え、移動の必要性がなくなる。


Ⅱ 竪穴住居

地面を掘り下げて床とし、屋根をかけた住居。6000年前頃には多くの住居からなる村をかまえ、定住する。


Ⅲ 土偶

村の広場や周辺に墓を作り、女性の姿を模した土偶で豊かな恵みを願う祭りを行う。

2015年4月20日月曜日

縄文時代①

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線 【綾瀬駅
西口から徒歩1分の個別指導塾

東京都足立区綾瀬4-9-32 コーポすみれ1階

℡:03-6802-5158 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)




縄文人の暮らし

Ⅰ 狩り

気温の急上昇と乱獲で大型動物が絶滅する。シカやイノシシが増え、弓矢や犬を狩りに用いるようになる。


Ⅱ 土器

約16000年前に土器が発明され、生活が変わる。ドングリのしぶみを抜くため土器で煮る。土器を煮炊きに使う習慣が広がる。


Ⅲ 貝塚

土器で魚や貝を煮る。食べ残した貝殻や、魚や獣の骨が積もったあとが貝塚となる。

2015年4月18日土曜日

三大宗教①(仏教・キリスト教・イスラム教)

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線
綾瀬駅西口から徒歩1分

東京都足立区綾瀬4-9-32
 コーポすみれ1階

http://ayase-school.com

℡:03-6802-5158
 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)

資料請求はこちら。




仏教⇒

紀元前6世紀ごろ、インドで釈迦がバラモンの教えを批判して、仏教を開く。

東南アジアやチベット・中国、日本へも伝わる。


キリスト教⇒

1世紀の初め、パレスチナでイエスがユダヤ教をもとにしてキリスト教を開く。

ローマ帝国が迫害したが、4世紀末には国教として認める。


イスラム教⇒

7世紀の初め、アラビア半島のメッカでムハンマド(マホメット)が開く。

アラブ人たちは、イスラム教を広めながらアラビア半島を統一する。

2015年4月6日月曜日

中国の文明①(殷・秦・シルクロード)

綾瀬個別指導学院

東京メトロ千代田線 【綾瀬駅
西口から徒歩1分の個別指導塾

東京都足立区綾瀬4-9-32 コーポすみれ1階

℡:03-6802-5158 (日曜・祝日を除く14:00-21:00)


殷⇒

紀元前1600年頃、黄河流域につくられる。

亀の甲や牛の骨に甲骨文字がほられる。


秦⇒

始皇帝が初めて中国を統一。

北方の民族の侵入を防ぐために万里の長城を築く。


シルクロード⇒

西方との交易路。西方からはブドウや仏教などが伝えられ、中国からは絹織物などがローマ帝国に運ばれた。