2022年5月17日火曜日

理科のワンポイントアドバイス(化学反応式)

綾瀬個別指導学院 糸井です。

今回は、化学反応式のつくり方についてです。


よく化学反応式を丸暗記する人がいますが、その必要はありません。反応前と反応後の物質がわかれば、化学反応式はつくることができます。例を挙げて、手順を説明します。


水素酸素が化合するとができます。これは暗記しておきましょう。化学反応式をつくるうえでポイントとなるのは、質量保存の法則をしっかり理解することです。

化学変化の前後で、原子の種類と数変わらず物質全体の質量変わらないということです。これを踏まえて、化学反応式をつくっていきましょう。


H₂+O₂→H₂O
左の方が酸素原子1個分重いので、右に水分子を1個増やします。

H₂+O₂→2H₂O
右の方が水素原子2個分重いので、左に水素分子を1個増やします。

2H₂+O₂→2H₂O
左右の重さがつりあい、正しい化学反応式になります。





HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

0 件のコメント:

コメントを投稿