2018年5月10日木曜日

身近な数学2

綾瀬個別指導学院(講師編)です。

今回は、身近な数学第2弾です。前回はパラボラアンテナについてでした。今回は、三角比についてです。

高校数学で学ぶ三角比は、何の役に立っているのか?皆さんも疑問に思ったことだと思います。ですが、三角比はしっかり役に立っています。それは "測量" です。これこそが三角比の歴史を語ります。

三角比の研究が盛んになったのは、古代エジプトやバビロニアの時代からです。エジプトでは、ピラミッドの建設で高さを測ることなどに利用されました。

三角比は直接測ることができないものの高さや距離を求めるのに利用できるのです。因みに、三角比の記号が今日のようになってきたのは17世紀頃からで、最初に誕生したのはタンジェント(tan)です。

皆さんも、三角比は役立っていることを覚えておいてください。








HPはこちらから→ クリック

資料請求・お問い合わせはこちら→クリック

綾瀬 塾
綾瀬2教室
都立受験に強い
万全の定期テスト対策  入試対策 
綾瀬駅西口徒歩1分
地域密着 綾瀬個別指導学院
綾瀬 塾 評判

0 件のコメント:

コメントを投稿